logo
  • Twitter
  • facebook
  • 福石観音清岩寺の由来
  • 1 福石観音本堂
  • 2 大師堂・位牌堂
  • 年間行事表
  • 写真一覧
  • 地図
福石観音 福石山清岩寺 巨岩に刻まれた「清巌」谷口藍田書 巨岩に囲まれた福石観音と清岩寺 五百羅漢を安置した岩窟 福石観音清岩寺の山門と佐世保市街 令和元年 四萬六千日祭
福石観音和銅三年(710)行基が十一面観音菩薩を安置して開創しました。
福石山清岩寺和銅三年(西暦710年)、行基によって開かれた古刹(こさつ)。
巨岩に刻まれた「清巌」谷口藍田書福石観音本堂の右手上の巨岩に刻まれた書があります。
巨岩に囲まれた福石観音と清岩寺巨岩の裏手にある「五百羅漢」を見に行く途中の坂道から眺める。
五百羅漢を安置した岩窟弘法大師が安置した五百羅漢。天明八年(1788)、松浦静山が再建した。
福石観音清岩寺の山門と佐世保市街写真の左手奥がJR佐世保駅、その向こうが佐世保港。
令和元年 四萬六千日祭
  • 書籍のご案内
  • 長寿の御祝
  • 福石観音公園落成式
  • 仏前結婚式
  • 古絵図写真
  • 四萬六千日祭
  • 年間行事表
  • 福石観音・清岩寺の由来
  • 秘佛の御本尊「十一面観世音菩薩」
  • 石仏群 その壱
  • 石仏群 その弐
  • 五百羅漢
  • 開創千三百年記念大祭奉修
  • 靑木月斗の句碑
  • 山頭火の九州西国巡礼
  • 谷口藍田先生書
  • 九州西国霊場札所一覧
  • 賓頭盧尊者
  • 水子観世音菩薩
  • 福石観音
  • 弘法大師座禅岩
  • 鐘楼堂
  • 弘法大師像
  • 不動堂
  • 大師堂・位牌堂
prev next

ごあんない

福石山清岩寺・福石観音
真言宗智山派
〒857-0854
長崎県佐世保市福石町24-5
TEL.0956-31-8372

掲載されている写真や文章の複写転載は、ご遠慮ください。

最近の投稿

  • 令和3年 彼岸法要
  • 令和3年 節分祭
  • 納大師
  • 令和2年 開山忌法要
  • 10月18日十一面観音様御縁日
  • 令和2年度 四萬六千日祭
  • 令和2年度 青葉祭り厳修
  • 祈り
  • 4月 観音様の縁日
  • 令和2年 庚子閏年 福石観音節分会 星まつり大護摩祈祷

カテゴリー

  • 住職ブログ (23)
  • 新着情報 (79)

リンク集

  • 出版物のご案内
  • 真言宗智山派
Copyright © 2021. FUKUISHIKANNON.JP All Rights Reserved. Powered by DesignDNS